カンタン30秒!無料シミュレーションはこちら
太陽光のプロ

電気は買う時代じゃない

これからは、家庭で電気を創り家庭で消費できる
ハイブリッドな太陽光発電システムで節電を。

メインビジュアル

そもそも電気代って
どうやって決まっているの?

基本料金と、電力使用量に応じて課される電力量料金
そして国が定めている再エネ賦課金燃料費調整単価
4つの要素から、毎月の電気代が決定しています。

電気代の内訳

  • 基本料金
    毎月固定でかかる費用
  • 電力量料金
    使用する電気の量によって
    変動する費用
  • 再エネ賦課金
    再生エネルギーを
    買い取るための費用
  • 燃料費調整単価
    発電に必要な燃料の
    価格変動を調整するための費用

毎年電気代が
上がりつづけているのはなぜ?

近年再エネ賦課金
燃料費調整単価大幅に値上げ

再エネ賦課金の推移

再エネ賦課金の推移のグラフ

燃料費調整単価の推移(2022年)

燃料費調整単価の推移(2022年)のグラフ

今後も電気代は大幅に
上がっていくことが予想されます

今のうちに太陽光発電を導入し、
作った電力を家庭内の
電力としてまかない
節電することをおすすめします!

従来の太陽光発電

これまでは、家庭で余った電力を
電力会社に売電することによって
電気代の節約を実現

太陽光発電の仕組みのイメージ

家庭で発電しない夜間の時間帯は
電力販売会社から
電気を買い取る必要がある…

しかし近年、売電価格は低下し
利益も見込めない
状況…
さらに、利用者の間では
こんな不満の声も上がっている!?

太陽光発電 売電価格の推移

太陽光発電 売電価格の推移のグラフ
  • 売電価格がどんどん下がっていて
    今後の電気代が不安
  • 発電した電気は蓄えられないから
    利用したいタイミングで使えていない
  • 停電時に使えないのでは
    あまり意味がない気がする…
不満の声イラスト

これからは
蓄電池バッテリーアイコンを利用した
太陽光発電太陽光アイコンがおすすめ!

太陽光発電で作られた電気は
蓄電池があれば
電力を貯めておくことができ
様々なシーンで活用が可能

日中 蓄電
夜 放電
深夜 蓄電
30秒でカンタンお申し込み! 電気代がどれぐらいお得になるかが一目で分かる!無料シミュレーションはこちら

電気代が安くなる
だけじゃない!
蓄電池を利用した
太陽光発電のメリット

  • メリットアイコン

    災害時に電気が使える

    太陽光発電で作った電気を蓄電池で貯めておくことによって停電時でも電気が使用できます。

  • メリットアイコン

    深夜電力の活用で電気代削減

    深夜の安い電力を蓄電池に貯めておき、貯めておいた電力を日中に使用することで電気代が安くなります。

  • メリットアイコン

    太陽光発電で作った
    電気を夜間に使用し節電

    日中に太陽光発電で作った電力のうち、使わずに余った分を蓄電池に貯めておくことで、発電できない夜間でも使用することができます。

  • メリットアイコン

    電気自動車と連携が可能

    車を走らせるために必要なエネルギーを太陽光発電で賄うことが可能。さらに、蓄電池があれば貯めておけるためいつでも充電できます。

  • メリットアイコン

    環境に優しい
    クリーンな電力で生活が可能

    太陽光発電から電気を充電して使用していることや電力を無駄なく使い切ることができるため、環境に配慮した生活ができます。

ポイントイラスト

太陽光パネルや蓄電池の単価は年々上昇中…
電気代や導入費を少しでも抑えるため、お早めの導入をおすすめします。

もちろん、蓄電池が不要の方は、
太陽光パネル単体での購入も可能です。

エコグッドライフが
選ばれる理由

  • 業界最安値
    レベルの価格

    選ばれる理由アイコン
  • 豊富な
    施工実績

    選ばれる理由アイコン
  • 予算に合わせた
    ご提案が可能

    選ばれる理由アイコン
  • 充実の
    サポート

    選ばれる理由アイコン

導入事例

実績数200/年間

  • サムネイル
    石川県金沢市 A様邸

    太陽光パネル+蓄電器ご導入

    220万円
  • サムネイル
    富山県高岡市 S様邸

    太陽光パネル+蓄電器ご導入

    200万円
  • サムネイル
    福井県福井市 T様邸

    太陽光パネル+蓄電器ご導入

    260万円
  • サムネイル
    石川県白山市 E様邸

    太陽光パネル+蓄電器ご導入

    200万円
スワイパー矢印
スワイパー矢印
30秒でカンタンお申し込み! 電気代がどれぐらいお得になるかが一目で分かる!無料シミュレーションはこちら

サービスご利用の流れ

  • STEP01

    サービスの流れアイコン

    シミュレーション申し込み

    まずはお気軽に下記フォームよりお申し込みください。現在の電気代からどれぐらいコストダウンが可能かシミュレーションいたします。

  • STEP02

    サービスの流れアイコン

    ヒアリング・お見積りご提出

    現状のヒアリングを行い、お客さまに合ったご提案をさせていただきます。

  • STEP03

    サービスの流れアイコン

    現地調査

    工事前の現場調査を行います。太陽光発電をお客様のお宅に設置可能か否か、屋根の強度や劣化具合などの確認を行います。

  • STEP04

    サービスの流れアイコン

    ご契約締結

    契約を交わして正式に発注となります。導入時には国や地方自治体から補助金を受けることも可能です。面倒な申請は代行いたします。

  • STEP05

    サービスの流れアイコン

    設置工事

    お客様の住宅環境に十分に配慮し、太陽光パネルを設置します。施工が完了しましたら、お客様立ち会いのもと確認を行います。

  • STEP06

    サービスの流れアイコン

    運転開始

    設置した機器を稼働させ、運転開始となります。お困りのことがございましたらお気軽にご相談ください。

よくあるご質問

  • Q

    設置に適した方角と角度は?

    太陽光パネルを屋根に設置する方角は、日当たりの良い南側がベストです。屋根の傾きは、傾斜約30度で設置が理想と言われています。とはいえ、自宅に傾斜約30度で南向きの広い屋根があるとは限りませんので、東面と西面で設置しても効果があるかどうか事前に調査します。

  • Q

    寒い冬は発電するの?

    太陽光パネルは冬の間でも十分に稼働することができます。実際、太陽光パネルは低温下での性能に最適化されており、寒冷地でも高い発電効率を発揮することができます。ただし、冬季の日照時間が短い場合や、雪が積もっている場合は、発電量が低下する可能性があります。また、太陽光パネルの表面が雪で覆われた場合は、除雪する必要があります。

  • Q

    蓄電池の後付けは可能?

    はい、太陽光パネルに蓄電池を後付けすることは可能です。

  • Q

    太陽光パネルの取り付けにはどのくらいの時間がかかりますか?

    太陽光パネルの取り付けには、設置場所やパネルの数などによって時間が異なりますが、一般的には数日から1週間程度かかることが多いです。

  • Q

    屋根や建物の検査は必要ですか?

    太陽光パネルを取り付ける前に、建物の構造や耐久性などを確認する建築基準法に基づく検査が必要です。 また、屋根の補強が必要な場合もあるため、建物の構造に合わせて設計する必要があります。

  • Q

    太陽光パネルはどのくらいの寿命がありますか?

    太陽光パネルの寿命は、設計や品質によって異なりますが、一般的には20年以上とされています。 ただし、環境や気候、メンテナンスの状況によって寿命が異なるため、十分なメンテナンスが必要です。

無料シミュレーション
お申し込みフォーム

お電話からの相談も受け付けております。
お急ぎの方はこちらから。

0120-051-900受付時間 9:00〜18:00 (火曜除く)

下記フォームよりお気軽にお申し込みください。
必要事項をご記入の上、「確認する」ボタンを押してください。

※北海道・沖縄はご対応できかねます。あらかじめご了承ください。

お名前
ふりがな
メールアドレス
電話番号
世帯人数
月の電気代平均額
築年数
電気自動車の有無
図面の画像
平面図
立面図
ご相談事項

プライバシーポリシー

株式会社リプロス(以下、「当社」といいます。)は、本ウェブサイト上で提供するサービス(以下、「本サービス」といいます。)におけるプライバシー情報の取扱いについて、取得する個人情報を以下のとおりプライバシーポリシー(以下、「本ポリシー」といいます。)に基づき、適切に取り扱い、保護に努めます。

第1条(個人情報)

プライバシー情報のうち「個人情報」とは、個人情報保護法にいう「個人情報」を指すものとし、生存する個人に関する情報であって、当該情報に含まれる氏名、生年月日、住所、電話番号、連絡先その他の記述等により特定の個人を識別できる情報を指します。
プライバシー情報のうち「履歴情報および特性情報」とは、上記に定める「個人情報」以外のものをいい、ご利用いただいたサービスやご購入いただいた商品、ご覧になったページや広告の履歴、ユーザーが検索された検索キーワード、ご利用日時、ご利用の方法、ご利用環境、郵便番号や性別、職業、年齢、ユーザーのIPアドレス、クッキー情報、位置情報、端末の個体識別情報などを指します。

第2条(個人情報の収集方法)

当社は、適正かつ公正な手段により個人情報を取得します。また、個人情報の取得にあたって、あらかじめ利用目的を通知または公表します。なお、要配慮個人情報の取得にあたっては、法令で認められている場合を除き、あらかじめ本人の同意を取得します。

第3条(個人情報を収集・利用する目的)

当社は、あらかじめご本人の同意を得た場合、および法令により例外とされる場合を除き、次の利用目的の範囲内でのみ、個人情報を取り扱います。 なお、ユーザーとは、その個人情報によって識別される特定の個人をいい、以下も同様とします。

  • ・打ち合わせのご連絡など業務の遂行上必要な場合に利用するため
  • ・利用者が使用された商品・サービスに関する情報提供のため
  • ・当社が取り扱う商品・サービスに関するお知らせ・特典等のご案内を行うため
  • ・利用者からのお問い合わせ、見積り依頼に対応するため
  • ・当社が取り扱う商品・サービスの改善や新サービスの開発等に役立てるため
  • ・ユーザーへの連絡を行うため

第4条(個人情報の取り扱い)

当社は、取り扱う個人データを、利用目的の範囲内で正確・最新の内容に保つよう努め、また、安全管理のために必要・適切な措置を講じ、従業者および委託先を監督します。

第5条(個人情報の第三者提供)

当社は、次に掲げる場合を除いて、あらかじめユーザーの同意を得ることなく、第三者に個人情報を提供することはありません。ただし、個人情報保護法その他の法令で認められる場合を除きます。

  • 1.法令に基づく場合
  • 2.人の生命、身体または財産の保護のために必要がある場合であって、本人の同意を得ることが困難であるとき
  • 3.公衆衛生の向上または児童の健全な育成の推進のために特に必要がある場合であって、本人の同意を得ることが困難であるとき
  • 4.国の機関もしくは地方公共団体またはその委託を受けた者が法令の定める事務を遂行することに対して協力する必要がある場合であって、本人の同意を得ることにより当該事務の遂行に支障を及ぼすおそれがあるとき
  • 5.予め次の事項を告知あるいは公表をしている場合
    • (1)利用目的に第三者への提供を含むこと
    • (2)第三者に提供されるデータの項目
    • (3)第三者への提供の手段または方法
    • (4)本人の求めに応じて個人情報の第三者への提供を停止すること
    • (5)本人の求めを受け付ける方法
  • 6.前項の定めにかかわらず、次に掲げる場合は第三者には該当しないものとします。
    • (1)当社が利用目的の達成に必要な範囲内において個人情報の取扱いの全部または一部を委託する場合
    • (2)合併その他の事由による事業の承継に伴って個人情報が提供される場合
    • (3)個人情報を特定の者との間で共同して利用する場合であって、その旨並びに共同して利用される個人情報の項目、共同して利用する者の範囲、利用する者の利用目的および当該個人情報の管理について責任を有する者の氏名または名称について、あらかじめ本人に通知し、または本人が容易に知り得る状態に置いているとき

第6条(個人情報の開示)

  • 1.当社は、ユーザーから個人情報や第三者提供記録の開示を求められたときは、本人であることを確認した上で、適切かつ迅速に対応します。ただし、開示することにより次のいずれかに該当する場合は、その全部または一部を開示しないこともあり、開示しない決定をした場合には、その旨を遅滞なく通知します。なお、個人情報の開示に際しては、1件あたり1,000円の手数料を申し受けます。
    • (1)本人または第三者の生命、身体、財産その他の権利利益を害するおそれがある場合
    • (2)当社の業務の適正な実施に著しい支障を及ぼすおそれがある場合
    • (3)その他法令に違反することとなる場合
  • 2.ユーザーは、前項の開示の方法として、電磁的記録の提供による方法又は書面による方法を指定することができます。但し、当社は、電磁的記録の提供による方法が多額の費用を要する等開示が困難な場合は、利用者様の指示にかかわらず書面の交付による方法で開示を行います。

第7条(個人情報の訂正および削除)

ユーザーは、当社の保有する自己の個人情報が誤った情報である場合には、当社が定める手続きにより、当社に対して個人情報の訂正または削除を請求することができます。

当社は、ユーザーから前項の請求を受けてその請求に応じる必要があると判断した場合には、遅滞なく、当該個人情報の訂正または削除を行い、これをユーザーに通知します。

第8条(個人情報の利用停止等)

当社は、本人から、個人情報が利用目的の範囲を超えて取り扱われているという理由、または当社が違法または不当な行為を助⻑し、または誘発するおそれがある方法により個人情報を利用しているという理由または不正の手段により取得されたものであるという理由により、その利用の停止または消去(以下、「利用停止等」といいます。)を求められた場合には、遅滞なく必要な調査を行い、その結果に基づき、個人情報の利用停止等を行い、その旨本人に通知します。ただし、個人情報の利用停止等に多額の費用を有する場合その他利用停止等を行うことが困難な場合であって、本人の権利利益を保護するために必要なこれに代わるべき措置をとれる場合は、この代替策を講じます。

第9条 当社ホームぺージで利用しているクッキー(Cookie)について

クッキーとは、ウェブサイトをご覧になった際の情報を、使用されたウェブブラウザに記憶させる機能です。ウェブサイト閲覧後も有効期限までもしくは閲覧者が削除するまで保存されるクッキーがあり、ウェブサイトの利便性向上を目的に使用されます。

  • 1.当社ホームぺージでは以下の条件・目的でクッキーを使用しています。
    • ・当社で使用するクッキーにはユーザーの氏名や電話番号、Eメールアドレスなど個人を特定する情報は含まれておりません。
    • ・当社ホームページ内のコンテンツ閲覧履歴や滞在時間などアクセス状況の解析
    • ・広告の配信などのマーケティング施策
    • ・入力フォームの情報の保持などユーザーの当社ホームページ内での利便性向上のため その他最新の情報は当社のホームページ(https://ecogoodlife.jp)に掲載します。

2.当社は、当社サービスの質を向上させるため、Google Analyticsなどの解析ツールやマーケティングツールを利用して、当社ウェブサイトなどの当社サービスの計測を行っています。当社が発行するクッキーをもとにして、Google 社がユーザーの本サイトの訪問履歴を収集、記録および分析します。当社は、それらの情報を、利用状況の把握など当社サービスに利用する場合があります。Google Analyticsの利用規約に関する説明についてはGoogle Analyticsのサイトを、Google社のプライバシーポリシーに関する説明についてはGoogle社の以下のサイトをご覧ください。

Google Analyticsの利用規約:https://marketingplatform.google.com/about/analytics/terms/jp/
Googleのプライバシーポリシー:https://policies.google.com/privacy?hl=ja
Google Analyticsオプトアウトアドオン:https://tools.google.com/dlpage/gaoptout?hl=jaクッキーの無効化について

ユーザーが使用しているコンピューターやタブレット、スマートフォンのブラウザの設定を変更することにより、クッキーを無効することができます。また、保存されているクッキーを削除することができます。

ブラウザの設定変更の方法につきましては、各ブラウザ提供元のサイトをご参照ください。なお、クッキーを無効にした場合には、本ウェブサイトの一部の機能がご利用いただけない可能性がございますのであらかじめご了承下さい。

第10条(個人データの共同利用)

当社では、ユーザーから取得する個人データを、次のとおり共同して利用します。

  • (1)共同して利用される個人データの項目
    ご本人から特に申入れがある場合を除いて、ご本人の全ての個人データ
  • (2)共同して利用する者の範囲
    株式会社リプロスならびに当社グループ会社、当社関連会社
  • (3)共同して利用する者の利用目的
    • ・お客さまとのご契約上の義務の履行及び権利の行使
    • ・製品・サービスに関するお客さまへの情報提供
    • ・お客さまに有用な製品、サービス、展示会、フォーラム、セミナー等のご案内
    • ・アフターサポートその他製品・サービスに付随する業務
    • ・製品・サービスの開発又は改善のためのアンケート調査、モニター実施等
    • ・採用・募集活動応募者様に関する個人情報
  • (4)当該個人データの管理について責任を有する者の名称
    石川県金沢市大桑町カ363-1
    株式会社リプロス

第11条(プライバシーポリシーの変更)

本ポリシーの内容は、ユーザーに通知することなく、変更することができるものとします。当社が別途定める場合を除いて、変更後のプライバシーポリシーは、本ウェブサイトに掲載したときから効力を生じるものとします。

第12条(その他の事項)

ユーザーの個人情報の取扱いに関する事項であり、本方針に記載のないものについては、個人情報保護法その他の法令の定めに依拠します。

第13条(お問い合わせ窓口)

本ポリシーに関するお問い合わせは、下記の窓口までお願いいたします。

運営会社:株式会社リプロス
住所:石川県金沢市大桑町カ363-1
メールアドレス:info@ecogoodlife.com
電話:076-254-6396

上記プライバシーポリシーに
同意したものとします。